
ひのき黒茶石けんが気になる。パッケージに「濃密泡洗顔石鹸」って書いてあるから、泡がすごいのかな?
実際に使ってみた口コミやレビューを見たい。
おはこんこばんちゃ、ていとくです!
石鹸にとって泡は命と言っても過言ではないです
泡が多いと肌への摩擦もないですし、濃密なキメ細かい泡が肌の奥へ浸透し、汚れやくすみ対策にもなるので
ちなみに僕は泡立ちやキメ細かい泡ができる石鹸をいくつか知ってるので、肌荒れとは無縁です
なので泡は石鹸を選ぶポイントにもなる部分で、泡立ちやキメ細かい泡ができる石鹸を使うのがおすすめ
- 【ひのき黒茶石鹸】で洗顔をしてみた感想
- 【ひのき黒茶石鹸】全体の口コミとレビュー
【ひのき黒茶石鹸】で洗顔をした感想と、中身・香り・透明度・成分など詳しく書いていきます
- 【ひのき黒茶石鹸】が気になっている
- お肌にくすみがある
- エイジングケアをしたい方
上記のような方は参考になるかと思うので、ぜひ読んでいってください
”もっちり洗顔泡でくすみOFF美肌へ”
2度洗いでメイクが落ちる(ウォータープルーフの化粧品やアイメイクなどは落ちづらい場合がございます)
「5種の天然素材+6種の美容液成分」
【5種の天然素材】
- 茶葉
- 竹炭
- 温泉水
- 海泥
- ヒノキオイル
【6種の美容液成分】
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- コエンザイムQ10
- セラキュート
- セラミド
- リピジュア
こだわりの天然素材を5種類使用しました。国産・茶葉と温泉水が、お肌をひきしめながらしっとりと洗い、竹炭と海泥が毛穴や角質汚れもしっかり落とします。
さらに、香料にヒノキ由来のオイルをブレンドし、森林のような心安らぐ香りです。
大切なお肌のうるおいを逃さないようにエイジングケア美容液にも使用される6種の保湿成分を配合しました。
つっぱらずに、しっとりとしたキメ細やかでプルンとした肌に洗い上げます。
Contents
【ひのき黒茶石鹸で洗顔】濃密泡と美容成分たっぷりの石けん
パッケージに書いてあるとおり、濃密な泡が特徴的でした
泡立ち

泡立つ時間
評価:
石鹸にぬるま湯をつけてこすったところ、1秒で泡が出てきました
かなり泡立てるのが楽ですね
1秒はかなり早いタイムで、石鹸の中でも上位に食い込む早さ
手を洗うだけの泡ならすぐ出来ます
泡の増幅量
評価:
泡が出るのも早いですが、その後の増幅量もかなり多いです
評価は星5としましたが、それほど泡がどんどん増えていきます
手を洗うだけの泡なら瞬時にできるのは上に書きましたが、顔や身体を洗う量の泡もストレスなく作り出せる
朝の慌てる時間帯の洗顔も、この石鹸ならすぐに済ませることができますね
泡が出るのが早い石鹸でも、増幅量が少ないという石鹸もあるので、【ひのき黒茶石鹸】はどちらも優秀な石鹸となりました

キメ細かさ
評価:
濃密泡ということなので、もちろんキメは細かいです
冒頭にも書きましたが、キメ細かい泡だと肌へのダメージもないですし、肌の奥まで泡が浸透することで汚れもしっかり落としてくれます
ただ、濃密なのは間違いないですが、もっちり泡というよりふわふわな泡のように感じました
軽いさっぱりとした泡のイメージです
これはこれで顔に乗せると気持ちよく、満足いくキメ細かい泡でした
使用感
しっとり感
評価:
洗顔をしてみたところ、洗い上がりがかなりしっとりしました
6種の美容液成分のおかげか、保湿力に関しては申し分ないです
色んな石鹸を使い、口コミとレビューを書いてきましたが、美容液成分が入ってるのとそうでないのは全然違ってきます
肌をしっとり保湿させたい方は、そういった石鹸を選ぶのがおすすめです
例えば今回の【ひのき黒茶石鹸】はもちろん、【肌をメイクする石鹸(IYASAKA)】や【美水泉】あたりを使うといいかなと
さっぱり感
評価:
保湿に優れているのでしっとりはしますが、さっぱりするかと言われたらそうでもないです
さっぱり感を感じるのは主に洗浄力が強い石鹸かなと思い、脂性肌向けの石鹸に多いです
【ひのき黒茶石鹸】は美容液たっぷりの保湿に優れた石鹸なので、しっとりが勝ってるといった感じですかね
つっぱり感
評価:
これもしっとり保湿されてるので、つっぱり感はありません
つっぱるのが苦手という方は結構多いかなと思うので、今回の石鹸は誰にでもおすすめできる石鹸だと思います
女性はもちろん、男性でもいいですし、パッケージの見た目的にも男性でも買い求めやすいデザインになってるので問題ないかと
保湿をしたい方はたくさんいると思うので、おすすめです
中身詳細
色
色は黒に近い緑といった印象で、炭やお茶を連想させます

形
形は見ての通り円形です
サイズ的にも大きすぎず小さすぎずで、手に持ちやすく、泡を作りやすい形になってます
角々しい感じがない丸い形なので、ゴツゴツした手触りが一切なく優しい設計
刻印
刻印はなしのシンプルな石鹸です
透明度
水に濡らしてみると以下のような感じです

透明度は皆無ですが、天然石みたいな印象を受ける見た目で意外とキレイです
香り
香りに関して僕が感じたのは、ひのきと炭の香りが強い印象です
商品名が【ひのき黒茶】なので、ひのきは想定できましたが、お茶の香りもするのかなと思っていたらしませんでした
個人差あるかもしれないので一概には言えないですが、ひのきと炭の香りが強いように感じました
泡立てネットも付属されていて、嬉しいサービスです
他に泡立てネットが付属されてる石鹸を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください

スポンサーリンク
【ひのき黒茶石鹸】の皆の口コミ
@cosmeさんに寄せられた【ひのき黒茶石鹸】の口コミを紹介します
口コミ
ひのきのいい香りに癒されます
毛穴の汚れもスッキリしているような感じはします
荒い上がりもつっぱらず潤いがあります
泡も濃厚で少しあわ立てただけでもこもこ
これなら1回の使用量も少なくていいのでコスパもよさそう
気にいったので買って帰りました。
引用:@cosme
ひのきの香りが漂い洗い上がりがさっぱりしていて
肌がキュッキュと音を立てます。
石鹸は1個千円前後と予算を決めていたので、
1個単価が1980円ということもあり躊躇しましたが、
5個だと5940円なので、5個購入しました。
贅沢に顔だけではなくボディーも洗おうと思います。
絶対お勧めです♪
引用:@cosme
使いやすい始めて2ヶ月経つけど、まだまだ無くなる気配がないです☆
ひのきの匂いに癒されます(*^▽^)/★*☆♪
黒ずみや毛穴に効果があるかは、う~ん…って感じです( TДT)まぁ、それは私の毛穴や黒ずみが強烈すぎて効果が出ないのかも(´д`|||)
でも、コスパはいいし、癒されるから、まっいっか☆って感じです(*´ω`*)
引用:@cosme
皆さんの評価も高く、満足した結果が得られてる印象を受けます
香りはひのきの香りがするという声が多いですね
スポンサーリンク
【ひのき黒茶石鹸】製品詳細・成分・注意書き
成分
石ケン素地、水、パーム脂肪酸、パーム核脂肪酸、チャ葉、炭、温泉水、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、ユビキノン、レシチン、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、セラミド1、セラミド3、セラミド6ll、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-7、オリーブ油PEG-7、グリセリン、PEG-60水添ヒマシ油、フィトスフィンゴシン、コレステロール、PPG-9ジグリセリル、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、塩化Na、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、PEG-65M、BG、EDTA-4Na、フェノキシエタノール、香料、銅クロロフィリンNa
注意書き
- お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
- お肌に合わない時は、ご使用をおやめください。
- 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
- 目に入らないようご注意ください。
- 入った場合は、こすらずにすぐ洗い流してください。
- 目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
- 本品には天然由来素材の炭とクロロフィルを使用しているために濃緑色をしています。そのため①ネットや石鹸皿に色が移ることがありますが水で洗い流すときれいになります。②石鹸の色が薄くなることがありますが製品の品質上問題ありません。
- 石鹸にヒビが入ることがありますが、問題なくご使用頂けます。
製品詳細
製造販売元 | 株式会社ペリカン石鹸 |
---|---|
商品コード | 4920341313415 |
商品サイズ | 直径:約7cm 高さ:2.5cm |
重量 | 80g |
本体価格(税別) | \1,886 |
区分 | 日本製・美容石鹸 |
使用箇所 | 手・顔・身体 |
販売店舗 | 各温泉地・ネットショップ |
【ひのき黒茶石鹸】評価
【ひのき黒茶石鹸】の僕の評価は”星4.5”とさせていただきました
- 泡立ち全般優秀
- ひのきの香りが癒される
- 泡立てやすい形
- 保湿に優れている
汚れ落としももちろんできますが、保湿効果のほうが高いかなと感じました
美容液成分のおかげでしっとりなお肌になるので、女性は使った方がいいと思います
少し値段はしますが、それだけの効果を感じられるのでいい買い物かなと
お肌を保湿したいという方には、おすすめする石鹸の1つに入りました