
乾燥肌にいい石鹸を探してる。この間、MARKS&WEBの【ハンドメイドボタニカルソープLO】っていう石鹸を見つけたんだけど、使い心地いいのかな?
使った人の口コミとかレビューを見たいなぁ。
おはこんこばんちゃ、ていとくです!
寒くなってくると肌が乾燥しやすくなりますよね
僕は気温や肌の状態によって、石鹸を使い分けてるので、肌荒れはしにくくなりました
いつも同じ石鹸を使うのではなく、臨機応変に使うのもありです
乾燥肌じゃない方でも、寒くなってくると多少はかさついてくると思うので、乾燥肌用の石鹸も持っておくと便利です
本記事ではMARKS&WEBの【ハンドメイドボタニカルソープLO】を実際に使い、口コミとレビューを書きました
パッケージに「乾燥肌用」と書かれているこの石鹸、どうやら保湿成分として「ヘチマ水」を使用してるみたいですね
中々ない成分なので、気になる方もいるかと思います
- 乾燥肌
- 寒くなると肌がカサつく
- 【ハンドメイドボタニカルソープLO】の口コミとレビューを見たい
乾燥肌の方はもちろん、普段は乾燥肌じゃないけど、寒くなるとカサついてくるという方も、本記事を読んでみて欲しいと思います
この石鹸を使うと以下のような効果が得られます
- 保湿効果
- フレッシュな香りで、心地いい気分になる
- 気持ちよく洗顔できる
保湿効果のあるヘチマ水と、さわやかな香りのオレンジ精油を配合しました。
なめらかな泡立ちで洗浄後のつっぱり感をやわらげ、肌をしっとり洗い上げます。
洗顔用におすすめです。
ちなみに、商品名末尾の「LO」は、Loofah(ヘチマ)・Orange(オレンジ)という意味です
ではさっそく口コミとレビューを書いていきます
Contents
【ハンドメイドボタニカルソープLOの口コミ】ヘチマ水で乾燥肌ケア
「ハンドメイドボタニカルソープシリーズ」は、100gと40gの2種類あり、今回は40gを使いました
泡立ち

泡立つ時間
評価:
泡立つ時間は、1.5秒ほどでかなり早いです
トップレベルの早さというわけではないですが、十分満足できるタイムです
早いものは1秒未満の石鹸もあり、遅いのだと3秒以上かかるものもあるので、そう考えると割と早い部類と言えます
遅くてイライラすることがないので、特に不満なく使えるのはいいことですね
泡立つ時間は1.5秒とかなり早いですが、泡の増幅量はどうでしょうか?見ていきましょう
泡の増幅量
評価:
評価のとおり、泡の増幅量もかなり多い方です
手はともかく、洗顔やボディ洗浄をするときに、石鹸のぬめりだけで直接洗うのはNGです
基本的に肌に直接触れるのはやめたほうがよくて、角質層にダメージを与えてしまいやすいからですね
- くすみ
- シミ
- ニキビ
肌にダメージを与えてしまうと、上記のような肌のトラブルの原因になってしまいます
なので泡が多く、泡だけで洗顔したりボディ洗浄が出来る石鹸というのは優秀なんです
しかし、リピートならいいですが、使ったことがない石鹸を購入する前に泡立ちや泡の多さなんてわかりませんよね
その為に、当ブログを活用して、購入前にチェックしていただければと思います
ちなみに、泡立ちや泡の増幅量が多い石鹸を1つおすすめするなら、ダントツで【肌をメイクする石鹸(IYASAKA)】です
気になる方は記事を読んでみてください
キメ細かさ
評価:
泡のキメも細かく、いよいよ優秀な石鹸です
キメが細かい泡には、以下の2パターンがあると思います
- ふわふわな軽い泡
- もちもちな濃厚泡
【ハンドメイドボタニカルソープLO】はもちもちな濃厚泡に部類されるかなと
参考までに動画を貼ります
ちょっと弾力がある感じです
気泡がないキメ細かい泡なのがわかりますね
使用感
しっとり感
評価:
洗顔をした洗い上がりは、しっとりもちもちな肌になりました
「乾燥肌用」の石鹸なので、保湿効果に力を入れてます
保湿成分はヘチマ水の他に以下の成分が配合されてます
- スクロース
- グリセリン
- ソルビトール
これだけ保湿成分が入ってるので、もちもちな肌になるということですね
成分については【石鹸のよくある成分のまとめと解説】にて詳しく解説してるので、興味がある方は読んでみてもいいと思います
つっぱり感
評価:
洗い上がり直後はつっぱりませんが、素早くアフターケアをしたほうがいいかなと
洗顔後に10分ほど放置してみたら、つっぱり感が結構きます
【ハンドメイドボタニカルソープLO】に限らないと思いますが、寒くなればなるほど、少しでも放置したら乾燥しやすくなります
なので洗顔後はすぐに化粧水や乳液などのアフターケアをするのがよさそう
ちなみに僕が使ってるアフターケア用品としてはL’OCCITANE

どちらも石鹸も販売してるブランドなので、信頼できます
さっぱり感
評価:
さっぱり感はあまりないかなぁという感じでした
さっぱりはしませんが、汚れはちゃんと落ちてる感覚はあります
さっぱり感を求める方は、化粧水を塗れば多少はさっぱりするかなと
石鹸でいうなら、ミント系やティーツリー系の石鹸がおすすめです
中身詳細
色
新鮮なみかんのような色合い
オレンジ精油を使用しているので、それに合わせてオレンジ色ですね
普通にキレイな色です

形・刻印
形と刻印は同シリーズで統一されてるので、詳しくは【マークスアンドウェブ ハンドメイドボタニカルソープAL】を参照してみてください
透明度
透明度も高く、色も相まってよりキレイに見えます
水に濡らすと以下のような感じ

香り
オレンジ精油による天然由来の香り付けで、オレンジジュースのような甘いみかんの香りがします
人工香料ではない香り付けが嬉しいですね
みずみずしいオレンジの香りが、自然を思い出させてくれます
酸味がある柑橘系が苦手な方は、【ハンドメイドボタニカルソープLO】の甘い柑橘系なら大丈夫かなと
スポンサーリンク
【ハンドメイドボタニカルソープLO】皆の口コミ

@cosmeさんに寄せられた皆の口コミを紹介します
評価は7段階中4.5と、まぁまぁ高い評価ですね
口コミ
こちらはほどよい保湿感があって使いやすい!「乾燥肌の洗顔用としておすすめ」とHPに書かれていましたが混合肌の私でも問題なく使えています♪
爽やかな香りが本当に気に入っていて、使っていて気分がよくなります!また買いたいです♪
引用:@cosme
オレンジの爽やかな香りに癒されます。朝も夜も清々しい気分にさせてくれます。
泡立ちも良く、ホイップのようにキメ細やかな泡。そして、泡切れがいいです。
すすぎの回数が多いのは、肌に負担をかけるので良くないと聞きます。その点、素早い泡切れです。
洗い上がりも、突っ張りもなく、肌が柔らかいです。
引用:@cosme
香りが良くて、マークスの石鹸置きに置いたときにオレンジがすごく綺麗!
別に石鹸に綺麗さなんて求めなくてもいいんですが、どの石鹸も大差ないなら、見た目綺麗だとテンション上がるならそれでもいいかなと。
特にめちゃうるおうとか肌荒れに効果が!とかはわかりませんでした(>_<)
引用:@cosme
その通りで、泡立ちもいいですし、香りは僕も気に入ったのでおすすめしたいです
【ハンドメイドボタニカルソープLO】製品詳細・成分・注意書き
成分
石ケン素地・水・スクロース・グリセリン・ソルビトール・エタノール・オレンジ油・ヘチマ水・アスタキサンチン・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・トコフェロール
注意書き
- お肌に異常があるとき、またお肌に合わないときはご使用をおやめください。
- 目に入ったときは、ただちに流水にてよく洗い流してください。
- 直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。
- 製法による穴開きや、色調の差が生じる場合がありますが、ご使用上支障はありません。
製品詳細
製造販売元 | 松山油脂株式会社 |
---|---|
商品コード | 4954540121144 |
商品サイズ | 直径:5cm 高さ:2cm(40gの場合) |
重量 | 40g/100g |
本体価格(税別) | \205(40g) \436(100g) |
区分 | 日本製・枠練り石鹸 |
使用箇所 | 手・顔・身体 |
販売店舗 | MARKS&WEB MARKS&WEBネット通販など |
【ハンドメイドボタニカルソープLO】評価
【ハンドメイドボタニカルソープLO】の僕の評価は”星4.5”とさせていただきました
- 泡立ちがいい
- キメ細いもちもちな泡
- フレッシュなオレンジの香りが心地いい
- 保湿効果に優れている
香りがいいのは想定できましたが、泡立ちや使用感まで優秀なのは意外性がありました
ただ40gの小さいサイズだと、減りがどうしても早くなるので、買い替えるペースは早めかなと
そこだけ大目に見れば、あとは全体的に満足できました
- 【マークスアンドウェブ ハンドメイドボタニカルソープALの口コミ】脂性肌におすすめの手作り石鹸【徹底レビュー】
- 【ハンドメイドボタニカルソープRMの口コミ】吸着効果がある石鹸【徹底レビュー】
- 【ハンドメイドボタニカルソープLGの口コミ】ストレス肌用石鹸【徹底レビュー】