
オリジナリティがある石鹸が魅力的。
例えば刻印で、シリーズやメーカーの刻印が入ってるとクオリティが高く見えたり、特別感を感じるからいいなぁ。
おはこんこばんちゃ、ていとく(@teitokukorekrawa)です!
オリジナル性が高いものってどんなものでも魅力的ですよね
ハンドメイド品だったり、ブランド独自のデザインのような、他にはないものがプラスαでついてたりすると特別感を感じます
石鹸でいうとどこにオリジナル性を感じるか?
石鹸だと例えば以下の部分じゃないでしょうか
- 刻印
- 形
- パッケージデザイン
刻印があるとメーカー独自のオリジナル性を感じますよね
形も変わった形状だと、他の石鹸との差がつけられますし、パッケージデザインは第一印象が強いので、あまり見ないようなデザインだと目を引きます
今回レビューするのは「L’OCCITANE」で販売されている【ボンメールソープ LV】という石鹸で、オリジナル性が高い石鹸です
なぜオリジナル性が高いのかというと、以下の理由があります
- ブランド独自の刻印がある
- あまり見ない色使い
- 海外製品
中でも刻印はくっきり入っていて、石鹸にしては堀りが深い刻印なのでインパクトがあります
そんなオリジナル性がある【ボンメールソープ LV】ですが、使用感はどんな感じなのかも気になるかと思うのでレビューしました
手にも体にも!優しくすがすがしいラベンダーの香り。
植物性ベースで作られた、プロヴァンスの伝統的な石けんです。
お肌をやさしく効果的に洗い上げます。
ロクシタンのボンメールソープはプロヴァンスの伝統的な石けんです。
植物由来の洗浄成分を配合。
ほのかに香るソープは肌にやさしく、入浴時の使用に最適です。
True Story of BONNE MERE 聖母マリアにちなんで名づけられたソープ。
マルセイユの街を見下ろすように立っているのが、「ボンメール」と人々に親しみ深く呼ばれるノートルダム・ドゥ・ラ・ギャルドの教会です。
「ボンメール」とは聖母マリアにちなんで付けられた、良母を意味する呼称です。
この教会はマルセイユの人々や港の船乗りを見守っていると言われています。引用:ロクシタン公式通販
「ボンメールソープ」を日本語に訳すと「聖母マリア石鹸」になるということですね
さっそくレビューしていきます
▼「ボンメールソープシリーズ」の他の石鹸もレビューはこちら


Contents
【ボンメールソープ LV】刻印のクオリティが高くオリジナル性がある石鹸【徹底レビュー】泡立ちと使用感

泡立ち、使用感ともに優れています
泡立ち
泡立つ時間としては1.5秒ほどでかなり早いです
泡立てネットを使用してこのタイムなので、ネットなしで手もみのみで泡立ててもストレスなく泡立てられるかと
泡の増幅量もよく、手はともかく洗顔やボディ洗浄に使用する場合でも、問題なく洗えるほどに泡が出ます
泡の量が多いのは個人的に気に入ってて、理由は以下のとおり
- 肌をこすらないでいいので、肌にやさしい
- 粘りが少なく、洗い流すのが楽
- 肌を包んでくれるような印象で、気持ちいい
泡が少ないより、多い方が圧倒的に嬉しいですよね
泡のキメは普通より少し細かいかなといったところで、すごい細かいというわけではない
キメが細かいほど肌に浸透しやすいですが、めちゃくちゃ粗いというわではないので問題なし
泡立ちの評価
- 泡立つ時間:(すごい!)
- 泡の増幅量:(すごい!)
- キメ細かさ:(まぁまぁ)
使用感
洗顔してみた感じとしては”しっとり”するなといった印象
割と色が濃い目の石鹸で、透明度がない感じがしたので洗浄力が強めなのかなと思ってましたが、意外にも洗い上がりはしっとりしました
洗浄力がないわけではなく、ちゃんと毛穴汚れも取れましたし問題ないです
”つっぱり”感はなく保湿されてるのがわかり、かといってべたつかず丁度いい
保湿成分として以下の植物性の成分が使われていて肌にやさしいと言えます
- ヒマワリ種子油
- ダイズ油
- ラベンダー油
”さっぱり”はあまり感じないので、さっぱり好きにはちょっと物足りないかも
保湿力が高い石鹸だと、やはり比例するようにさっぱり感は少なくなります
さっぱりを求めるなら、保湿力より洗浄力がある石鹸がおすすめなので、以下に洗浄力がある石鹸を紹介します
「肌カビ」にも有効な成分を配合
【ボンメールソープLV】には「肌カビ」に有効な成分「ラベンダー油」も含まれています
肌カビに関しては【肌カビ対策】おすすめの抗菌石鹸9選で詳しく書いてますので、興味ある方は参考にしてみてください
【関連記事:洗浄力がある石鹸】



使用感の評価
- しっとり度:(すごい!)
- つっぱり度:(まぁまぁ)
- さっぱり度:(まぁまぁ)
スポンサーリンク
【ボンメールソープ LV】刻印のクオリティが高くオリジナル性がある石鹸【徹底レビュー】中身詳細

刻印のインパクトがかなり強いのがわかりますね
色
キレイな群青色で、日本製の石鹸にはあまり見かけない珍しい色です
商品名が【ボンメールソープ LV】で、末尾の「LV]はラベンダーを意味するので、それに合わせた色合いなのがわかります
形
正面から見ると正方形で、シンメトリーな印象で美しい
角に丸みがあまりないので少し角々しいですが、整ってる感じでキレイです
それにサイズも大きくなく、割と小さいほうなので泡立てやすい
サイズが大きくて角々しい石鹸だと、ゴツゴツしすぎて手が痛いということもありますが、それがないです
刻印
写真を見るとわかるように、真ん中に大きめの刻印があり、オリジナル性を高く感じさせます
石鹸の刻印にしては掘りが深く、石鹸を使用しても簡単には崩れないほどの強い刻印
すべて英語で書かれてることで、日本にはない外国っぽさを感じさせるのでクールな印象を持ち、オブジェとして置いても違和感がないです
スポンサーリンク
【ボンメールソープ LV】刻印のクオリティが高くオリジナル性がある石鹸【徹底レビュー】透明度と香り

光を全く通さないので、石膏のようにも見えるほど
透明度
写真のとおり光は全く通しません
石膏のような印象を持つほどで、これは成分中に「酸化鉄」が含まれていることが理由と思われます
「酸化鉄」には耐熱・対光効果があるので、光を通しにくい成分であることがわかります
酸化鉄は着色料として使用される
主に着色料として使用されることが多いですが、皮膚刺激性や感作性にはほとんど問題ないことがわかっているので、安心してください
他に「紫外線散乱効果」もありますが、UVケアとして使えるわけではなく、化粧品などの場合は着色目的で使用されてます
参考:化粧品成分オンライン
香り
商品名の「LV」はラベンダーのことなので、ラベンダーの香りがします
結構強いラベンダーの香りがするので、使っていて心地いい気分になります
洗い上がりの肌にはほんのり香りがつくくらいなので、周りの方が香りに反応するということはあまりないのかなと
石鹸の色もラベンダーの色合いなのが、香りとマッチしていますね
【ボンメールソープ LV】刻印のクオリティが高くオリジナル性がある石鹸【徹底レビュー】製品詳細・成分・注意書き
成分
パーム脂肪酸Na・パーム核脂肪酸Na・水・香料・ラベンダー油・ラバンデュラハイブリダ油・ヒマワリ種子油・ダイズ油・グリセリン・塩化Na・シリカ・エチドロン酸4Na・トコフェロール・酸化チタン・グンジョウ・酸化鉄
注意書き
- お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
- 使用中、赤味・はれ・かゆみ・刺激等の異常があらわれた場合は、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
- 目に入った場合は、直ちに洗い流してください。
製品詳細
製造販売元 | ロクシタンジャポン株式会社 |
---|---|
商品コード | 3253581469675 |
商品サイズ | 縦:5.5cm 横:5.5cm 高さ:3cm |
重量 | 100g |
本体価格(税別) | ¥800 |
区分 | フランス製・化粧石けん |
使用箇所 | 頭髪以外の全身 |
販売店舗 | L’OCCITANE ネット通販 |
【ボンメールソープ LV】刻印のクオリティが高くオリジナル性がある石鹸【徹底レビュー】評価
【ボンメールソープ LV】の僕の評価は”星4”とさせていただきました
ポイントとしては
- 泡立ちが優秀
- 刻印がオリジナル性高い
- ラベンダーのいい香り
- 保湿力がある
フランス製ということで、日本にはあまりないような珍しい石鹸だなと思いました
刻印などの見た目だけに力をいれてるわけではなく、泡立ちや使用感にも注力していて、オリジナル性と使い心地の双方に優れた石鹸ということがわかりました